開始早々損切りスタートでしたがなんとかプラ転して終えれました

売買日記

先週金曜勝率の低い月初、魔の金曜ではありましたが、前の週にやられたことを生かし14時30分で売買を打ち切ったことで缶ジュース1本分の利益を守り切りました。

 

月初なんとか負けずに済みましたが、今日ドカンとやられるかもしれないと不安な気持ちで相場に向かいました。

 

すると開始早々メルカリ(4385)に寄りで買い向かうといともあっさりと下がってしまい、いきなり3800円の損切りでマイナススタートを切ってしまいます。

 

今日はこの勢いで大負けになるのかと思いましたが、急騰したマイネット(3928)、PKSHA(3993)の空売りでは連続で利確することができプラ転を果たしました。

マイネットは結構いい位置で入れたのですが、少しの戻りでまたもやビビってしまい大きく取ることができなかったのはまたもや反省です。

 

そこから完全に手が止まり前場はわずか3売買、後場は結構動いている銘柄はあったのですが、これまたあまり入れずで少し利益を上げて終了となりました。

 

スイングの方は持ち株2銘柄とも少し上昇してくれました。

両銘柄ともプライム銘柄ということもあって物足りない動きではありますが、下がることを思えば贅沢もいっていられませんね。

片方のダイフク(6383)は8月28日の引けに2681円で100株買ったのが徐々に上昇し、もう一日持ち越すか迷ったのですが、すぐ上に25日線も迫ってきたこともあり後場終盤に2736円で利確としました。

もう片方は持ち越し継続として、新規買いはなく保有1銘柄だけとなりました。

前場終わった時点で利益が200円だったので、今日もこのまま缶ジュース分くらいで終わるかと思いました。

後場少し利益を積みましたが、こんな利益で良いのか?と思いつつもせっかくプラ転したのをマイ転しないだけマシかとも複雑な心境です。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました