開幕から連続損切りで大きくやられるも取り戻すことができました

売買日記

昨日は注意力が散漫だったのか、買いの注文を外し忘れており後場に大きく食らっての負けとなってしまいました。

 

昨日の今日でさすがにエントリーしようかと思っていれた注文はある程度の時間刺さらなければ取り消すことと意識しました。

指値を置く時間のルールはだいたい10分から20分くらいですかね。

 

私のように魔の悪い人間だと指値を置いておいた時に限って、空売りでは場中超絶材料や買いでは悪材料などが出て巻き込まれるなんて普通にありますからね。

指値おきっぱは危険です。

 

注文の注意はできていたのですが、開始から全くうまくいきませんでした。

まずは前日S高のcotta(3359)こちらは上昇中659円で空売りしたのを、再度勢いがついたのを見てすぐさま662円で損切り。

これが680円まで上昇した後、大きく下がりましたが、680円までの道中で損切りしているだろうと思うのでこれはこれで良かったかと思います。

 

きつかったのは次に入った大水(7538)でここ最近の日足、場中の急騰からの下落を見ているだけに今日もどうせと329円で空売りすると、担がれ340円で損切り。

日足の高値を超えてはおりましたが、上髭になるだろうと再度350円で入るも、強くS高磔が見えてきた361円で損切りしました。

今日は強かった日でした。

この時点で損失が7000円を超えてしまい今日は大負けかと早くも意気消沈しました。

 

それが悪かったのか、円谷フィールズ(2767)では2324円で空売りしたのを、少し時間がかかりそうだと逆指値通常注文を入れるのですが、これがミスってしまい逆指値のところを2253円と間違って打ち込んでしまい、当然即約定し2328円で損切りさせられることに。

 

しかし、諦めず再度売り直した分は少し利確しました。

 

ここからはコンヴァノ(6574)のリバウンド、GENOVA(9341)の空売りでは利確することができ後もう少しでトントンというところまできました。

 

後場怖ったのですが、ビューティー花壇(3041)がS安タッチから反発したのを買いで入るも、1800円を再度割ったところで逃げ、ほんの少し利確できていると、収支を見てみるとかろうじてプラ転しておりました。

収支を見るとほぼトントンでショボいのですが、開幕連続損切りで7000円ほどのマイナススタートを切ったところから考えると、なんとか負けずに済んで良かったといった心境です。

明日明後日と年老いた叔母(80代)と母親(70代)が歩けるうちに温泉にでも連れて行こうと思い相場を休むこととします。

来週月曜からまた頑張ろうと思います。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. 温泉楽しんできてくださーい

タイトルとURLをコピーしました