昨日の結構な躊躇があったのか、負けずには済みましたが損切りを恐れいつもの如く強気にはなれませんでした。
先々週金曜後場14時30分過ぎからムキになってしまいマイ転から倍返しを食らって憂鬱な土日を過ごしてしまったといったことから新たにルールを設けていました。
今日は魔の金曜ということでしっかりルール厳守を意識して臨みました。
開始からは気配がよくわからず寄り付きからのエントリーは見送り、ランキングと前日動いた銘柄をのんびり眺めていました。
まずはPOPER(5134)での押しを狙うも挨拶と言わんばかりに損切りしマイナススタートを切ってしまいます。
今日は損切り祭りになるのかと不安になっていましたが、トミタ電機(6898)の急騰を空売りし利確できプラ転。
このトミタ電機利確してから更に上昇したので、利確して正解と思うも、S高にまで届かず大きく下落したのを見ていつになればこういう下落を引っ張れるのだろうかとも情けなくもありました。
その後少しずつ利確し、後場はツクルバ(2978)の売買を1回だけしかできませんでした。
ですが、14時30分以降は売買を止め、一回損切りした銘柄にはムキになるのを防止するためにしばらく目を離すということは守れたかと思います。
スイングの方は今日も買いたい銘柄がなく、ノーポジ継続となってしまいました。
魔の金曜躊躇は相変わらずあったものの、先々週の教訓を生かしルールを守れたこともあってかなんとか負けずに済みました。
来週もルール厳守で頑張りたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント