魔の金曜週間全勝を目前でまたしても逃しました

売買日記

昨日は損切りが2回だけではありましたが、躊躇する場面や損切りの2回も早損切りと普段の損切りの多さから心の弱さがあらわれるという日でした。

 

今日は躊躇した翌日ということと、先週金曜大きくやられてしまって月間収支がマイ転してしまったことを念頭に注意して臨みました。

 

開始からはキャンバス(4575)を買いで入るも含み益が無くなりそうになったところを切ってなんとか100円の利確でプラススタートでした。

しかし、次に入ったクルーズ(2138)が苦しかったです。

決算が良かったことから初めは買いが入り、上昇していたのですが、その押しを狙い1073円で買うも上昇しきらずすぐに戻ってしまい1075円で利確。

これで諦めず更に下がったのを1064円で買い、1056円で損切りし、反転したように見え1061円で買ったのもまたしても1056円で損切り、最後は1044円で買ったのを同値で撤退としたところでクルーズを見切ることとしました。

 

この後も金曜らしい冴えない売買が続き、損失を膨らませていきました。

前場最後は阿波製紙(3896)で少し取り戻すもプラ転まではいきませんでした。

 

後場も先週同様下げを拾いに行くとことごとく損切りではありましたが、諦めていた後半に藤倉化成(4620)の上昇を空売りで向かい、これを利確することができて微損で終了となりました。

魔の金曜、先週のように大負けとはなりませんでしたが、やはり難しく翻弄される結果となりました。

チャンスと見える罠なのか、手数が多くなるのも金曜がいかに難しいということなのでしょうか。

19回売買して、利確が10回、損切りが8回、同値撤退が1回と利確回数の方が上回ったのですが、収支はマイナスとなってしまいました。

週間全勝がかかった金曜またしても逃してしまいましたが、来週恐れずに売買したいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました