昨日からこれまでの結果と検証で空売りではもっと粘っていた方が収支は上がるのではないかという結論を出し、メンタルが持つかどうかわからない不安な中、損益を引っ張るという試みを実践にうつしました。
だいたい思い立って実践した日は手痛い返り討ちにあうことが多く、やはり止めておけば良かったと思わされるのですが、昨日はなんとかプラスで終えることができました。
今日もメンタルとの戦いになるかとは思いますが、出来る限り目の前の動きに翻弄されずに耐えてみようと思いました。
ですが、他のデイトレーダーの方々は今日はやはりあの銘柄アースインフィニティ(7692)を主戦場にしようとしていたのではないでしょうか。
2日間寄らずでそろそろPTSでは値が付くだろうと、帰宅してからチェックをすると700円の攻防となっており、これは買った方がいいのか?と思いましたが、当然私のような相場観もなく臆病者が買えるわけもなく見送りました。
すると寄り付きは840円で、買った方が良かったのかという結果でした。
で、そのアースですが、反発する場面はあったものの、右肩下がりのチャートで入っていれば負けていたかと思います。
売買の方は、買いの方は特に損切りもなく少しの利益を取りました。
問題の空売りは開始から上昇したエルテス(3967)にまず向かいました。
上昇が一服したように見えた986円で200株空売りを入れると、これが軽い押し目だったのか更に上昇し1000円を超えてしまいます。
損切りを深い位置で考えており、下がりだせば追加しようと思っていたところ、もたつきだした1014円で100株だけ追加というかナンピンしました。
しかし、このエルテス粘れど粘れど大きく下がる局面はなく、結局前場引け前に1016円で損切りとしました。
その他は昨日やられたRETTY(7356)では少し担がれるも利確することができましたが、終わってみると酷い下げで、終値233円まで落ちるとは思ってもいませんでした。
後場は全然手が出なく、このまま負けかと思いましたが、後半に急騰した明星工業(1976)に入ることができプラ転し、少しの利益となりかろうじて勝てました。
注目のアースに入ることは一度もありませんでしたが、昨日から取り入れた空売りを粘るというのは今日は結果は別としてある程度はできたのではないかと思います。
エルテスは痛かったですが、万単位の損切りにならなかったのは救いでした。
RETTYも建値から担がれ、先週までなら損切りに合うような動きのところ大きくは取れなかったものの、同値撤退を通り越し6円幅を取れたのは一応収穫ではあったかと思います。
明日もまだまだ怖いですが、継続してみます。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント