2月のデイトレはマイナススタートとなってしまいました

売買日記

週末のニューヨークは大きく下落していました。

日経 28091.05 +427.66

マザーズ 1234.34 +25.38

 

ニューヨークが大きく下げていた割には、先物が上がっていたので始まりはどっち?と思ったのですが日経は大幅高となりました。

先週末の下落はまたしても押しだったのでしょうか。そろそろ危ないとばかり考えていると本当に押しを買えませんね。

 

今日は日経が大きく上昇し、明日は逆に下がるのではと思ったりもするのですが、

理想科学工業(6413)を引けに1390円で200株買いました。

1月27日の上抜けを狙っても面白そうだったのですが、そのまま上昇しきらず押してきたのを買ってみました。

 

デイトレ

先週から少しずつですが、更に難しくなってきたように感じ月初めに大きくやらかさないよう気を付けたいと臨みました。

 

前場始まってからは松井証券のネットストックに不具合でも出ていたのか注文が入らないといった現象が起こっていました。

寄り付いた早めの時間帯は危ないかなと一旦注文を全てキャンセルしました。

 

15分ほどしてスムーズに注文が入りだしたのを見てからエントリーしました。

 

9時26分にカワセ(7851)に316円で400株入ったのですが、含み益がなくなったところで同値撤退としました。

 

今日は入りやすいところが見つかりにくく、次の売買は10時19分と結構時間が空いてしまいました。

日本電波(6779)、リファインバース(6531)で順調に利確し、利益が4000円手前まで行ったので月初めプラスで終われるかと思ったのですが、ここからボロボロの展開になってしまいます。

 

上昇していたセキド(9878)の押しを狙おうとするも損切りし、前場の利益を1400円ほどまでに減らして前場を終えました。

 

後場気を付けないといけなかったのですが、後場始まってからラピーヌ(8143)が反発していたのに目を付け、少し落ちてきたところを530円で200株買うとすぐさま含み益になったので550円手前辺りまではいけそうと見ていると、どんどん含み益が減っていきマイ転までしてしまいました。

この下げを思うように切れず、513円まで下げられてようやく損切りとしました。

 

これでやめておけばいいものを更に下がったところ502円で300株買ったのですが、反発することなく500円を割り込み495円、492円で損切りするという最低なトレードで大きく収支がマイナスに転じてしまいました。

 

これでやる気を失いしばらく休憩しました。

後半に不二精機(6400)が上昇していたのでこれの押しを売買し、少し損失を減らして終了としました。

 

 

本日の売買

カワセ(7851)       -5

日本電波(6779)      +1489

リファインバース(6531)  +2188

セキド(9878)       -2210

ラピーヌ(8143)      -6110

不二精機(6400)      +1790

 

計              -2858

 

前場手数が少ないながらも利益を出していたのですが、ラピーヌだけでやらかしてしまい月初めから負けてしまいました。

2週連続週間全勝だったのですが、早くも週間全勝が消えてしまいました。

もしかしたらマグレ勝ちが終わってしまいこれからどんどん負けてしまうかもしれませんが、少しでも上達できるよう頑張りたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました