ブログを始めて売買3日ですが暴落からのリバウンドと30日、31日はやりやすい環境だったのかなと思います。
相場が相場なのでスイングトレードは全然できませんでした。
スイングはサラリーマン時代から兼業で勉強しながらなんとかかんとかやってきたのでこちらの方が経験は多くやりやすいのですが今月は全くでした。
スイングトレードは空売りはせずロング、トレンドフォローのみの手法を使ってるので暴落の時はほとんど機能しないと思ってます。
暴落時でも上昇する強い銘柄もあるのですが下がってる銘柄多数の中、数少ない上昇銘柄を見事的中させ買うというのは私の実力では到底かないません。
むしろ上昇相場の時でさえ私が買った銘柄が下がるというのは幾度と経験しています。
デイトレは少ないトレードでしたが損切りはできましたが早いチキン損切りがありました。
ここまで落ちたら損切りと決めていたのにいざ株価が落ちてくるとどうせ損切りラインまでくるのだからもう切ってしまえ!
となるのは直した方がいいような気もしますし
相場全体の流れが悪くなってきて本当に早く切った方が正解という場面もあると思います。
この辺の判断を今後できるのかというところも課題ですね。
本当に難しいところです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント