2023年2月の月間成績

月別反省 振り返り

2023年1月は1日で36900円という大きな損失を出す日がありましたが、なんとかプラススタートを切ることができておりました。

 

2月こそは大きなドカンをしないようにしたいと思っておりましたが、そう甘くはありませんでした。

 

月初の1日はかろうじてプラス、2日目もなんとか勝つことができましたが、翌日金曜やらかしてしまいました。

S高になったダイワ通信でやらかしてしまってました。

S高に貼りつく直前で空売りを損切りすると、今度は買いで入って損切り、最後懲りずにドテンして空売りした分を再度S高までもっていかれ大損という往復ビンタ+アルファをやらかすというあほバカマヌケトレード。

あれほどムキになるなと自分に言い聞かせていながらも全然成長していませんでした。

唯一の救いはS高磔は食らわず躊躇せずすぐに損切りできたことでしょうか。

 

それからは月末の28日まで負ける日はあったものの、ドカンと負けるようなことも、感情的になるようなこともなく損失を取り戻し、翌週にはプラ転し最終日までマイ転することなく終えることができました。

 

2月は19営業日中、14勝5敗で

取引回数が199回、利確109回、損切り77回、同値撤退13回といった内訳でした。

まだまだ損切り回数が多いのですが、これまでと比べると若干ではありますが勝率も上がってきたかもしれません。

ですが、ダイワ通信のようにどこかで大きくドカンとやらかしてしまうことがあるのが問題です。

2月もこれまで散々やらかしてしまっていたS高磔は食らわずに済みました。

去年8月、9月のS高磔での大負けの悪夢から、これで5か月連続で月間プラスを継続することができました。

やはりS高付近での空売りが敗因だったと思うと、だいぶんS高付近での戦いでは空売りしてはいけないというのが体にしみこんできました。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました