去年の8月、9月の大負けの翌月10月から8か月連勝していたのが、6月に途切れてしまいました。
その流れなのか、たまたまマグレで8か月連続で月間プラス出せていただけだったのか7月は散々でした。
6月のようにS高磔というのはなかったのですが、空売りでは大きく一気に担がれS高手前で損切になったりというような売買もあったりしました。
収支は6月に比べれば少しだけ負け額が少なくなっていますが、勝率が非常に悪く20営業日中11勝9敗。
中身も利確が84回、損切74回、同値撤退22回という内容でした。
勝った日の方が2日多く、利確回数も10回多いのに月間でマイナスといかに利確と損切がダメなのか明らかになってしまいました。
本当利を伸ばすのは難しいですね。
その癖株価が思った方向と逆を行くと損失の増えるのが早いこと早いこと。
7月は2021年5月26日バリュエンス(9270)の損切を最後に約2年中断していたのを再開しました。
この2年間何度か再開しようとデモトレなどもしたりと試みたのですが、うまくはまらず断念していたところそろそろ頃合いだと始めました。
7月26日に2年2か月ぶりの実弾エントリーで7月中は持ち越し継続だったので、7月の収支には出ていません。
8月以降スイングとにかく大きく負けなく以降継続できるといいのですが。
2か月連敗と辛いですね。
これがきっかけではないのですが、このブログも10月に終了とすることとしました。
サーバー、ドメイン代の値上げに加え、広告収入の減少で次回以降の更新では赤字になることと、もう5年も続けたわりにはトレードの向上にあまり役立っていないのかと心も段々挫けてしまいました。
途中で決を割るのは相変わらず情けないとは思います。
費用が赤字という理由がありますので、また書こうと思えば無料ブログででもしようかなと検討しています。
ブログ終了まで月間収支を載せれるのは8月9月と後2回ですが、プラスで締めくくれないものでしょうか。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント