昨夜のニューヨークは久しぶりにまとまった下げがありました。
ダウ -220.77
ナスダック -86.93
最近はよくわかりませんが連日上昇していたので、この下落はあっても仕方ないといったところでしょうか。
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「大雨」と寄りから大きく下げて始まるであろうとのことでした。
レンジ さきちゃん 20283円~20468円
専門家 20400円~20700円
と珍しく両者のレンジ予想に開きがみられました。
さきちゃんの寄り付き予想通り日経は安くはじまりそのまま下げて引けました。
日経 20333.17 -418.11
マザーズ 853.22 -17.17
と今日は暴落に等しい下げでしょうか。
スイング
今日はどの銘柄も大きく下がり、監視銘柄はほとんど前日比マイナスという酷い一日でありました。
売買はしてませんが、昨日ストップ高だったサンバイオも寄りからは少し順調に上がってましたが、後場から引けにかけて売られ前日比5%安となってました。
デイトレで参戦していれば間違いなく負けていたと思います。
今日は全体が大きく売られる一日で買いたい銘柄はないだろうと思っていました。
ですが一銘柄買ってみました。
昨日買おうと思ってたのですが、買い場を逃してしまい諦めていたイソライト工業(5358)が、後場に大きく下がったところで指値をして買いました。
昨日の押しは簡単には破られないだろうと615円に指値をおいて買ったのですが、買ってからも下落の勢いが強く606円まで下がりました。
買ってそうそう損切りを覚悟しましたが、14時くらいから反発しだし引けには少し持ち直してくれました。
かろうじて含み益で持ち越しできました。
ですが、3連休中に何事もなければいいですが・・・
新規買い
- イソライト工業(5358) 615円 500株 本日終値622円
デイトレ
メルカリ(4385)
昨日決算でしたが、良いのか悪いのか私にはよくわかりませんが、寄りから大きく窓を開けて寄り付き寄ってからも急騰するも、5分足2本目から下落に転じました。
しばらく下げ止まるのを待つと2360円で下げ止まり、もう少し様子見をしたところ、長めの陽線が出たのでその位置2400円で100株買いました。
この陽線が強かったのか順調に上昇してくれました。
2450円にひと際目立つ売り板があり、突破するやつだと思ったりしたのですが、2448円で利確しました。
するとやはり突破していきました・・・
+4787円
今日はメルカリの1売買のみとなりました。
朝方空売りでエントリーしようと準備していた銘柄があったのですが、タッチの差で約定せずそのまま下がっていくのを指をくわえてみてるだけという悔しい場面がありました。
その後はいい売買ポイントにならなかった銘柄ばかりで結局見てるだけでした。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント