3連休明けの月曜はだいたい慎重になりすぎて躊躇して後から悔しい思いをすることが多く、始まれば間違いなく臆病風に吹かれることだろうと思いながら相場が始まりました。
始まってから入ろうと思えば絶対入るぞと息巻いていたのですが、モニターと睨めっこしてると全然入れず、ようやく入ったのは9時50分でセイファート(9213)でした。
ギャップダウンで始まるも上昇しプラ転してからの押しを待って1340円で弱気に100株だけ買うと、更に下がってしまい1318円で損切りとしました。
そこから1300円を切ってもう一度1268円で買った分も1246円で損切りと連休明け早々うまくいきませんでした。
この次も今日ストップ高にまでいった栄電子(7567)の上昇に入ると押しで切らされ損切りし、前場のチャートを見るに負ける方が難しいといった動きで負けるというなんともやりきれないトレードで今日の勝敗は決してしまいました。
後半は空売りを2回行い、少し取り戻して大負けは回避できました。
しかしながら3連休明けをマイナススタートと今週も何か嫌な予感がしてきました。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント