昨日一昨日と勝つことができ、ほんのわずかですが、今月の収支がプラ転しました。
昨日は勝ったと言っても少額なので、だいたい少額勝った翌日というのは大きく負けることが多いので今日は大きく負けるのではないかと覚悟を決めて臨みました。
そんな嫌な予感が今日も一回目のトレードから的中してしまいます。
寄り付いてから大きく上昇していたレノバ(9519)で空売りを狙っていました。
9時8分に1673円で100株だけ入ってみると、1700円直前で一旦上昇が止まり、さあ下がると思っていると建値の1673円まで来たので、期待しながらも自分が入った時はだいたい押し目になるのだろうなと弱気にもなっていると、やはりこれが少しの押し目となり1700円を突破しました。
この突破を見て諦め1704円で成行で損切りとして、安定のマイナススタートを切りました。
昨日同様、一回目の損切りからまたもや手が出ず10時を回ってから上昇していたエッジテクノ(4268)の押しを1156円で200株買ったのを、1176円で利確することができプラ転を果たしました。
しかしながら、これと並行してエントリーしたさいか屋(8254)では少しの損切りとなってしまい再びマイ転し、他はサイバーステップを同値撤退するという売買で今日も4回のトレードで終わりました。
今日も手数が増えず4売買でした。
3連勝とはいきませんでしたが、微損で済んだこともあって昨日プラ転した分の利益がほんの少し残りました。
明日でマイ転すると思いますが、できるだけ決めたルールで売買していきたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント