3連敗は免れたものの悔しい結果でした

売買日記

昨夜のニューヨークはダウが下落、ナスダックが上昇でした。

日経 29639.40 -200.31

マザーズ 1127.81 -10.88

 

昨日ほどの下落ではありませんでしたが、日経平均は続落となりました。

問題となっていた中国の恒大集団の方は支払いがどうたらこうたらで解決だとかとはっきりと調べてはいませんが、リーマンショックのような甚大な影響はないとみていいのでしょうか。

 

デイトレ

昨日は開始からやることなすことうまくいかず大き目の損切りもあり連敗となってしまいました。

 

今月は特にうまくいかずさすがにモチベーションが低下してきていますが、最近の傾向である寄り付いてからの早めの時間帯の空売りでの損切りが響くことが多く9時30分前までは空売りはより慎重に挑むことにしました。

 

それが今日は良かったのか開始からはアルマード(4932)では買いで取り、東京衡機(7719)では売りで取りと順調に利確できていました。

 

しかしセレスポ(9625)の買いでは微損となり、次の空売りで大きくやられてしまいます。

徐々に上昇していたソフトマックス(3671)がもう一段上がれば売ろうと待ち構えていると、高値をブレイクしたのを見てやや上の方で売ろうと1166円で200株空売りを入れました。

 

すると、これが急騰してしまい即座に1200円を超え1207円でわずか数秒で大き目の損切りとなってしまいまたもや利益が損失に変わってしまいました。

ソフトマックスはこのまま急騰しストップ高にまで上昇すると、ピークをつけ建値の1166円をも割るという悔しい結果となりました。

本当に最近一日一回は空売りで急騰を食らってしまいますね。

 

この後は3売買し後場山王(3441)では損切りをするも、なんとか取り戻しほんの少しのプラスで終えました。

先週金曜、昨日と大きく負けた後で3連敗は免れたもののこの収支は悔しさが残りますね。

慎重に慎重に売買しているつもりなのですが、毎日一回はハズレを引いてしまっています。

なかなかこの見極めが難しいです。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました