昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに下落して日本株も連休前で下落しそうと見ていたのですが上昇して引けました。
日経 23360.30 +40.93
マザーズ 1183.98. +5.98
今日は4連休前ということもあり、前場は持ちこたえても引けにかけて下がっていくのではないかと予想していたのですが、予想がハズレてしまいました。
強気相場はまだまだ継続でしょうか。
保有銘柄をどうしようかと迷いましたが、日経が上昇するようだと前場のうちに切って引け前に何か買おうかなと考えていました。
まずグッドパッチ(7351)は含み損で少し心配だったのですが、何かあったのかわかりませんが、寄り付きから大きくギャップアップ気配で始まりました。
寄り天になるだろうなと思い、2300円手前まで上がればもう売ってしまおうと考えていると2294円で寄り付きそのまま寄りで利確しました。
売ってすぐ少し下がったので、やはり寄り天かと思っているとすぐさま上昇しだし9時22分には2438円まで上昇しました。
またしてもやってしまった感が残りました・・・
一昨日に2218円で100株買ったのを、2294円で売ったので+3.42%の7600円の利益でした。
もうひとつ保有の日本アジア投資(8518)の方も寄り付きから上昇していました。
グッドパッチを利確してしまったのもあるので、こちらは後場くらいまでは持ってみようと思っているとこちらは255円をつけてからジリジリ下がるという展開でした。
こちらは早く切ってグッドパッチを引っ張れば正解だったのですが、先に買った方を先に利確しようとよくわからないことをしてしまいました。
250円を切るか切らないかのところで、もう売らないと引けにかけてマイ転してしまうという不安がよぎり251円に売り指値をおきました。
ですが100株しか約定せず、ジリジリ下がってしまいます。
もういいやと放置していると前場引け前あたりにもう500株約定して前場を終えると、後場寄り付きに買いが入り残り400株が253円で約定してくれました。
これはラッキーでした。
昨日244円で500株と246円で500株買ったのを、251円で600株、253円で400株売ったので
+2.77%の6800円の利益でした。
全体的に売られて引けるようだと何か買おうかなと思っていたのですが、日経もマザーズもプラス圏で終わりそうだったのと、やはり4連休持ち越ししなくてもいいかと思いノーポジとしました。
デイトレ
昨日は引け直前まではマイナス収支で負け確定だろうと思っていたところから危ないトレードで逆転したこともあり、今日は連休前ですし無茶なトレードだけはしないようにと注意しました。
しかし、あまりにもドカン負けを警戒しすぎてトレードができないということにはならないよう慎重に慎重にして入れそうなところは躊躇せず入ろうと臨みました。
寄り付き開始からは大きくギャップダウンで始まったシステムディ(3804)を始値が1767円のところを1円下の1766円で100株買うと、これがすぐさま反発しだし1800円台に乗せてくれました。
もう少し欲張ろうかと思ったのですが、無難にと1809円で利確しました。
開始早々いつもより多めに利確できたこともあり、楽になりました。
この調子でと思ってたのですが、ここから全然入れなくやっと入ったのが、2日連続ストップ高で値幅制限4倍のウインテスト(6721)でした。
祭銘柄で怖いというのもあるのですが、取れそうかなと思い375円で300株買うのですが、一瞬下にいったのを見て恐怖になってしまい、戻したところをすぐさま売却してしまいました。
やはり怖いですね。腰を据えてもう少し長く持とうと思えるようにならないといけませんね。
ここから更にやることが無く、10時半前にミンカブ(4436)が更に下がったところを1971円で買ったのですが、これがなかなか決着がつかず上に行くと思って粘っていたのですが、1967円を割れた瞬間に1966円で損切りとしました。
後場はもう無理することはないかと静観して終わりました。
本日の売買
システムディ(3940) +4292円
ウインテスト(6721) +590円
ミンカブ(4436) -509円
計 +4373円
余り警戒しすぎてエントリーが少なすぎないようにしようと言っていたにも関わらず、終わってみれば売買数が少ない一日となってしまいました。
しかも後場はノートレという始末です。
言い訳としてはスイングの検討などもしていましたが、やはり言い訳で気持ちの半分はとりあえずプラス収支だしここからドカンとマイ転なんてしてしまうと、取り返そうと思って無茶な売買をして取り返しのつかないことになってしまうかも?と情けない思考に陥っていました。
来週水曜からはまた心を入れ替えて頑張りたいと思います。
今週もお疲れさまでした!
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
おかげ様で場中はなんとか起きているのですが相変わらず午後3時過ぎからの睡魔に耐えられず、大抵夕飯前まで眠ってしまいます・・・。これをなんとかしない限り生活改善はできないのでなんとかします・・・
今日の引けにまた持株に優待廃止があり・・・、今後も続出しそうで恐ろしいです。考えてみれば暴落してもそのまま自動車銘柄とか保有していましたがこれらこそ優待廃止になりそうです・・・
今日も結局遅い時間になってきてしまっているので軽くブログを書いて眠ろうとおもいます(笑)
あっ雪国まいたけはせめて2000円割れ出来れば1800円台まで落ちないかな?と一応チェックを入れておこうとおもっています
今週もお疲れ様でした!
saekikanさん、お疲れ様です。
今週は場中起きておられたようでなによりです。
夜間バイトで完全に夜の生活リズムになっているという方もおられ日中は起きているのは辛いみたいです。
やはり人には朝型昼型夜型とあるようですね。
株式投資をするならなんとか朝型にしたいところですが簡単ではないですね。
また優待廃止銘柄があったのですか?今回は大暴落からのバブルで持ち直したのはいいですが、配当や優待タイプの方はやはり打撃受けてしまうものですね。
自動車関連レベルになれば大企業ですし、優待廃止にまではいかないと思うのですがどうでしょう。
雪国まいたけ1800円台ありそうですね。
再上場ゴール案件なら出来高が細ってきてジリジリ下がっていきそうにも見えますが、どこかで一回は大相場を作ったりするものですかね。
一応監視しておきます。
今週はスイングでは取りこぼした面もありますが、デイトレともに収支も持ち直してきて良い週だったように思えました。
今週もありがとうございました。
来週は3日しかありませんが、頑張っていきましょう!
では良い連休を!
やっと涼しくなってこれから頑張って勝ちこすぞー! と思ったら4連休です(^^) 私は退屈で困っていますが、kabuうさぎ様は日頃の疲れを癒される好機でしょうか? 昔テレビで小手川BNFさんが記者に「こんなに金持ちになったのに旅行にも行かないのは何故ですか?」と聞かれて、「トレードすれば一日一億円儲かるかも知れないので、機会損失が嫌なのです」と。26歳で一日一億と淡々とテレビで全国にさらせるのに憧れて、私もデイトレードに関心を持ったのですが( ^ω^)・・・いまだに一日一万円も実現出来ないのは知能格差の都合が悪いのでしょうか? 「努力することが出来る事自体も才能」だと言いますが、私は面倒くさいので、業績、配当金、株主優待等々、倒産などの無い日経レバレッジの売り買い持ち越しで「さあっ!どっち?」と頭も技術も要らない投機をやってしまいますが、心を入れ替えて(^^)努力するつもりです。頑張りますので秋相場もよろしくお願いします。楽しい連休をお過ごし下さいませ!!!
水戸ポッポさん、お疲れ様です。
だいぶん涼しくなってきて過ごしやすくなりましたね。
今日は朝8時から草野球があったのですが、まだ暑さを感じました・・・
4連休で株の検証をじっくりしないといけないのですが、あまり時間が取れず昨日今日明日と夜の数時間程と予定の無い火曜くらいになってしまいます。
この休みを利用して熱心に勉強されておられる方が多数いておられることを考えると遅れを取りそうです。
今回はデイトレよりもスイングの方で今月今までの手法を改良(改悪かもしれません)を使って成績が持ち直したこともありしっかり過去の売買を見直して検証に時間をあてる予定です。
水戸ポッポさんが例に出されておられるBNFさんは本当に貪欲な方で見習わないといけませんね。
天才がこれほど貪欲なのだから私のような下手くそはもっともっと努力しないといけないのに・・・
一日1万円・・・私も全然取れません。お互いなんとか取れるように成長したいですね。
日経レバレッジも意識されておられないかもしれませんが、結構頭も技術も使っておられると思いますよ。
連休にしっかり勉強して来週から臨みたいですね。
今週もコメントくださりありがとうございました。励みになります。
来週からまたお互い頑張りましょう!