昨日は後場に一時マイ転したのですが、なんとか微益で終えることができ、週間全敗予想をしていたのを早い段階の週初でハズすこととなりました。
気付けば3連勝となっており、これまでの経験からそろそろドカンと大きく負けるのではないかといつも通り不安な気持ちで相場に向かいました。
そんな弱気な気持ちが1回目のトレードにあらわれてしまいます。
開始から上昇していた東邦チタニウム(5727)を空売りしようと開始5分後に2023円で100株指値を置いたのですが、ちょっと早いかなと思い変更しようとした瞬間約定しました。
しまったかなと思い、すぐさま買戻しの注文を同値で出すと、これが2020円で約定しました。
それでもう少し上に指値を入れたのですが、これが上昇せずそのまま下がっていってしまいました。
当初の空売り位置が正解であったのに、これは開始早々やらかしてしまいました。
この後はシンワワイズ(2437)では損切りになるも、他2売買では買いで利確することができ前場をプラスで終えました。
後場は全く手が出なく、ノートレとなったのですが、一つまたもや判断ミスを犯しておりました。
空売りを狙っていたユーザベース(3966)に748円で注文を入れていたのですが、ジワジワ上がっているのを怖く感じ迫ってきた瞬間に指値を消すと、749円をつけてから想定通り下落していきました。
勝つには勝って4連勝とはなったのですが、今日はメンタル面が負けたといった日でした。
こういう結果の翌日はだいたい大きく負けるような傾向にあるので、明日こそ注意が必要な日かもしれません。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント