5か月連続の月初負けおまけに大ドカンをやらかしてしまうという始末

売買日記

昨夜のニューヨークは休場でした。

日経 28814.34 -45.74

マザーズ 1141.74 -8.32

 

今日は日経平均は上昇するのではないかと思っていると、ギャップアップで始まり、やはり上昇かと思ったのですが、まさかの寄り天となってしまいました。

 

持ち株もなくこの下げは眺めているだけだったのでノーポジとはやはり気楽でいいものだと感じました。

 

今日は後場にデイトレでやらかしてしまったのでとてもスイングで買う銘柄を探す余裕がありませんでした。

 

 

デイトレ

昨日もまた買いでは負け空売りでは勝つことができ月末をなんとかプラスで終えました。

 

しかし月初の成績といえば4か月連続で負けているという苦手月初でした。

 

開始からはダイヤモンド(6699)、エアトリ(6191)では利確することができプラススタートきることができたのですが、山王(3441)ではやや損切りにあうもまだ利益が残っている状態でやらかしてしまいます。

 

大きく下落してきた第一商品(8746)に266円で入ると更に下がり損切りし、262円で入りなおすと更に下がりこれまた259円で損切りとなりこの地点であっさりマイ転してしまいました。

 

ですが、ここからは昨日まで取れていた空売りにてピジョン(7956)、シキノハイテック(6614)でどちらも利確することができプラ転して前場を終えました。

 

やっと月初勝てるかと少し安心していると後場地獄がやってきます。

 

ジオコード(7357)が後場ギャップアップで始まり更に上昇するのですが、勢いよく上がりだし1470円で200株空売りを入れるとあっさり1500円を超えていき、これを損切りできずに更に上に指していた1533円の200株も約定しかなり危ない状況でさすがに1500円は一旦あるだろうと見ていると益々上昇してしまい、ストップ高に張り付いてしまうと思い1598円で泣く泣く損切りし、空売りでも大ドカンを食らってしまいました。

この後すぐにストップ高にまでいったのでとりあえず切っただけマシかと思ったのですが、そこからいってこいとなり一回目の空売りの1470円すら割り込んでいたのを見て精神に追い打ちをかけられました。

 

 

もう今日はトレードしても無駄だろうとやる気を失くしているとカイノス(4556)に材料が出たのか高騰していたのですが、空売りで入る勇気がありませんでした。

そうするとみるみる下がっていくのですよね。

そこで前日終値が見えてきたところ、リバウンドを期待し1525円で200株買うのですが、1530円あたりまでしかリバウンドせず再度下がりだし1508円でまたもや損切りとなり損失を拡大させるだけいでした。

どうしても月初勝てませんね。

前場終了時にはプラスだったのでやっと月初勝てると思ったのですが、ここまで大負けしてしまうとは本当に情けないです。

調子の良かった空売りでこのドカンをしてしまうと辛いです。

買いでもそうですが、急な含み損になった時の対処が悪いですね。

今日の反省点とすれば上の指値はそのままでも含み損中の保有銘柄を刺さるまでに損切りできなかったのが大ダメージの原因でした。

ストップ張り付きからのいってこいまで持ち切れるような握力もないのですから早めに切らないといけませんでした。

明日はこれにめげずに空売りもしていこうと思います。

 

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました