H3ロケット打ち上げ失敗で大負けになりそうでしたが、なんとかプラ転できました

売買日記

昨日は課題にしている恐れず躊躇せずというのを全くクリアできないどころか、普段より手数が減りたったの2回しか売買できないというなんとも情けない内容でした。

 

今日こそは決めた位置で躊躇せず、損切りもしっかり意識して恐れず売買しなければと追い詰めることとしました。

 

1回目の売買は9時4分に東邦チタニウム(5727)の空売りをしたのですが、上昇の勢いが強く下がってもすぐに建値に戻されかろうじて利確という出だしでした。

早い時間帯に入ることができたので、今日は手数をと思うも、そこから1時間またもや手が出ませんでした。

 

10時台何回か売買し、少ない利益、少ない損切りでややマイナスになったところで10時30分を迎えました。

H3の打ち上げがあるということで、INCLUSIVE(7078)、三菱重工(7011)を監視しておりました。

すると10時37分にロケットが発射され、ニュースにも打ち上げ成功というような放送が流れ、INCが上昇しだしました。

これの押し目を狙おうと976円に指値を置いて他の銘柄のチェックをすることに。

それから間もなく約定音が鳴り、INCが買えておりました。

上昇してくれよと思った次の瞬間、2段目のエンジンが着火していないというニュースが流れ、INCが急落し、損切りしないとと慌てて板にぶつけるのですが、何回も置いていかれ結局成売りにすると948円で損切りとなりました。

この時点で今日の損失額が6000円を超え、今日は大負けかと思いました。

 

もう一つ監視の三菱重工も下がりだしていたので、こちらを5091円で空売りし5042円で利確し損失額の大半を取り戻しました。

 

それからは特に大きな損切りもなく、手数もそれなりに出すことができ、終わって見ればプラ転することができ、なんとか勝つことができました。

昨日のたったの2売買で今後も売買するのが怖い病になると不安ではありましたが、損切り回数は多いのですが、ある程度は躊躇なく決めた位置でエントリーすることができたのは良かったかと思います。

H3ロケットの打ち上げ失敗で大きめの損切りになった時は大負けもよぎりましたが、なんとかプラ転もしプラスで終えることができたのでホッとしました。

明日も前のめりにならず、決めた位置では躊躇せずエントリーできるよう意識したいです。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました