S高到達銘柄を空売りし4連続損切りでボロ負けかというところから決算相場に救われました

売買日記

昨日も一昨日同様手数少なく、5回しか売買できず、しかも2勝3敗と勝率も悪くなってしまいました。

 

今日こそは躊躇せずにといつもながら言い聞かせ臨みました。

 

開始からは決算が悪かったはずの任天堂(7974)がギャップアップで始まると、寄り天となりすぐさま下がったのを見て、戻ってきたところ空売りし利確することができプラススタートを切り、今日はもしかして良い感じで入れるのでは?と思ったりもしました。

 

しかしながら、この後悲惨な展開となってしまいます。

上昇していた日新(9066)を空売りで狙い2350円で入ったのを2392円で損切りとし、あっさりとマイ転。

 

ここから損切り祭りとなるのですが、昨日S高だったビューティー花壇(3041)、TRUEDATA(4416)、ピアズ(7066)、山田コンサル(4792)を空売りで入るのですが、どれもこれもS高に到達する中、全て損切りとなり大きく損失を増やしてしまいました。

 

まさかの5連続損切りでまたもや意気消沈し、今日は完全にダメな日だと諦めムードとなってしまいました。

 

もう売買を止めた方が良いかとも思いはしましたが、昨日までと変わったのか、決算銘柄も結構活発で引き寄せられてしまいます。

 

そこから後場塩野義製薬(4507)での買いで1回損切りとなった以外は全て利確することができ、まさかのプラ転を果たすことができました。

焦って失敗だったのは2回売買した塩野義製薬で13時決算から初めに表示された内容では前年比増という文章を見ただけで買い判断してしまったことでした。

次に入ってきたニュースを見ると減益、増配と良いのか悪いのかどっち?と疑問に思い、本来のルールならば5分足での陰線を見ると戻りを空売りすると決めていたのですが、1回目のニュースだけを見て焦ってしまいました。

これは2回目は利確することができ損失にならなかったので良かったですが、少し注意が足りませんでした。

今日はようやく躊躇せずという課題をクリアできたような感じはしますが、4連続S高到達で全て損切りとなり、ダメな日だけ勇気が出るといういつものヤツかとため息が出、意気消沈しました。

ですが、決算銘柄にも入ることができ後場にはプラ転することができ、良い終わり方ができたのではないかとも思いました。

明日は勇気と無謀をしっかり考え、躊躇なく入ることができればと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました