昨夜のニューヨークは大きく上昇していました。
ダウ +227.61
ナスダック +85.52
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」でした。
レンジ予想 さきちゃん 21547円~21735円
専門家 21500円~21750円
今日は両者とも21500円以上で推移するという予想でした。
日経平均の寄り付きはさきちゃんの予想通り上昇して始まり、値動きは膠着したまま続きましたが、引け寸前に50円ほど下げて終わりました。
レンジ 21743円~21825円
モーサテ陣の予想レンジ下限は21500円あたりでしたが、寄り付いてからほとんど下落せずモーサテ陣の予想レンジ上限あたりが今日の安値となりました。
日経 21759.61 +161.85
マザーズ 855.11 -10.23
スイング
そろそろニューヨークダウの方は失速するかと思ってたのですが、昨晩は私の予想に反し大きく上昇して引けていました。
日経の方は7月に抵抗線となった21800円あたりまで迫ってきました。
今日の引け間際の下落は利益確定が多かったのでしょうか。
日経は8連騰、21800円を超えて引けず、ロウソク足は上髭とそろそろ息切れかとは思うのですが。
保有銘柄の方は今日は冴えませんでした。
買い銘柄のリゾートトラスト(4681)は昨日調子よく上昇していましたが、連騰とはなりませんでしたが、1700円台で引けそうだったので、持ち越そうかと迷いましたが、引けで利確しました。
キューピー(2809)も前場は良い感じで上昇していたのですが、前場中頃から失速し高値に迫る回復も見られずとこちらも引けで切りました。
前日終値より4円高ですが、手数料が往復400円ほどと同値撤退ということになりました。
日経が上昇する中、買い銘柄は全然だったのですが、空売りの2銘柄は日経と同じように上昇しなくていいのに、上昇してしまいました。
昨日引けで撤退しようか迷いに迷って結局持ち越しにしたリクルート(6098)はきっちり上昇し、オリンパスも1400円に迫る上昇ということで両銘柄とも損切りしました。
保有4銘柄全て切って、引けで1銘柄だけ空売りをしました。
明日への持ち越しは空売りの1銘柄のみとなりました。
新規売り
- カプコン(9697) 売値2745円×100株 本日終値2745円
本日決済
- リゾートトラスト(4681) 買値1658円×200株 売値1705円×200株 +2.83%
- リクルート(6098) 売値3175円×100株 買戻3239円×100株 -2.01%
- オリンパス(7733) 売値1377円×200株 買戻1397円×200株 -1.45%
- キューピー(2809) 買値2547円×100株 売値2551円×100株 +0.16%
デイトレ
今朝ニュースを見ていると、耳を疑うようなニュースが流れました。
旧スタートトゥデイ(現ZOZO)がヤフーとが2620円でTOBという予想していなかったニュースが舞い込んできました。
2620円と決まったのなら、2620円付近でヨコヨコになるのだろうなと思っていました。
ですが、寄り付き前に板を見るとストップ高気配となっており、2620円に落ち着くのではないのか?と思っていると寄り付いたのは2566円でした。
安くないか?TOBは2620円と買いていたはずとよく理解できないまま、高速に動く板を見ているとグングン下がっていくではないですか。
この下げが止まるのを眺めるもなかなか読めず、2500円の攻防になったところでようやく参戦するも取って取られてと全くわからなく途中で離脱しました。
この途中に昨日から上昇していたエディア(3935)、前場急騰していたコロプラ(3668)の押しを取ろうと試みるもただの下落中の少しの戻りをつかまされるといういつも通りの失態で結局今日は負けという結果でした。
唯一の救いはインタートレードの後場の急落を掴まなかったことだけでしょうか。
KLab(3656) +761円
ZOZO(3092) -317円
エディア(3935) -1422円
コロプラ(3668) -2616円
計 -3594円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント